o_kataka2022年3月3日福井県の神社の話新光寺城・増井甚内の一向一揆への思いと山岳信仰 福井市片山地区小谷山に今も残る山岳信仰・蔵王権現を祀る蔵王神社 曽我兄弟の話が伝わる片山おべろこ谷五輪塔 一向一揆と戦い散っていった新光寺城城主・増井氏 1.小谷山に今も残る山岳信仰•蔵王権現を祀る蔵王神社 伝説の呪術者・役行者が山岳仏教・修験道の祖ともいわれます。飛鳥時代の実在する人物...
o_kataka2021年7月14日越前の戦国時代加賀一向一揆と対峙した金津溝江氏とは? あわら市大溝戦国時代の越前の北部、加賀との国境は常に争いが絶えず越前を治める朝倉家と加賀一向一揆の戦いはとても多くこの現在のあわら市の辺りは越前朝倉家にとって大切な拠点のひとつだったと考えられます。そんな地域を守っていたのが溝江氏です。...
o_kataka2021年1月12日あわら市朝倉義景に反旗を翻す!堀江の乱 堀江景忠 あわら市下番写真左・堀江景忠が朝倉軍を迎えるための陣を置いたあわら市中番の春日神社 写真中・竹田川北側・あわら市番田の堀江公番田館跡 写真右・激戦の地となったあわら市東善寺地区の春日神社はご神体以外全焼 戦国時代、越前朝倉家が隆盛を誇っていた時、現在のあわら市下番地区を中心に勢力を広げ...