温泉は古くは医療のひとつとされ戦国武将や幕末の坂本龍馬など温泉で傷を癒す話は数多くあります。
そしてこの福井県で最も有名な温泉地・あわら温泉。その歴史は明治16年頃といわれそれほど古い歴史を持っているわけではありませんが三国港も近く越前ガニをいただける立派な温泉宿が立ち並びます。そんな芦原温泉には薬師三尊といわれる薬師如来を祀る神社やお堂が3つあります。三国町の滝谷寺の本尊・薬師如来を分霊したものであわら温泉が万病を癒す霊場として末永く発展するよう守護神として祀られました。
現在ではすべてをあわら温泉と呼びますが薬師堂はもともとの地名をとった名前で呼ばれています。
1枚目・田中温泉薬師神社、2枚目・舟津温泉薬師堂、3枚目・二面温泉薬師堂。
田中温泉薬師神社のみ神社として鎮座しており少彦名命(スクナヒコナ)を祀っています。神仏習合の考えでは少彦名命は薬師如来と同一視されているので薬師如来を祀っていると考えて問題はありません。少彦名命は温泉の神様ともいわれますのでまさにあわら温泉の守護神としてふさわしくありがたい神様です。舟津温泉、二面温泉は薬師堂として建立されており滝谷寺から分霊を受けているので御堂ととなったと考えます。
この3つの場所は徒歩で30分ほどですのであわら温泉へ泊まりに来た時は街探索もかねてあわら温泉薬師三尊をお参りいただくのもいいかなーと思います。薬師如来のご利益をいただいて心身共に癒されれば活力みなぎる事間違いありません!
――――――――――――――――
■田中温泉薬師神社
福井県あわら市温泉3丁目511
■舟津温泉薬師堂
福井県あわら市温泉5丁目511
■二面温泉薬師堂
福井県あわら市二面41−4
――――――――――――――――
Comments